朝がくれた恩恵・好きなことで生きていく
皆さんこんにちは♪心をゆるやかに整える手帳術考案者・手帳プランナーのmiyuです🌱
心をゆるやかに整える手帳術とは?はこちらをご覧ください✨⇩
「ごめん、8月、9月、10月は忙しいので宜しくお願いします。」
と家族に伝え、最近まで、仕事に追われバタバタしており夜中の3時まで作業やデータ制作をしたりしていました。
それを続けているとやはり朝はなかなか起きられない…身体は起きようとしているのだけれど本当に目が開けられない。
しかも夜は3時にすぐ眠れるということもなく、PCで疲れた目はギラギラとしていて眠気はどこへやら😅寝たいのに寝れない不眠症気味に。
そうするとイライラホルモンも形成されやすいですし、朝はトイレに行きたくてもなかなか起きられないので膀胱炎にもなり耳鳴りは毎日💦
溜まっていく洗濯に、水回りも水垢が目立ってきて、「やらなきゃやらなきゃ」と気持ちだけ焦る日々が続きました。
「このままだと身体も心も疲れてしまうかも…」と不安になったのが始まり。
思ったことは実行してみるのが一番なので、思い始めた次の日から早寝早起きにシフトしてみました。
〜変えたこと〜
朝は6時半に起きて皆にしっかりお弁当を作る
ラジオ体操と朝ティー☕️をする
午前中は掃除🧹に専念
野菜スムージーを飲む
野菜スープを飲む
夜12時までには撮影や動画編集、メール返信、作例色々取り組む
運動をする
夜は12時には布団に必ず入る
ここまで生活を変えたり取り入れたりするのは勇気がいりますよね😂
でも苦しいのは考えている間だけ、
考えているのに出来ない、実行しない自分に自己嫌悪したり、プレッシャーで押しつぶされそうになる。
行動してみれば、試してみれば「あれ、なんでもっと早くやらなかったの?」と思うだけ。
カオスかシンプルか。
いつまでも混沌としているカオスな自分におさらばしましょう!
朝の掃除は毎日ピカピカにトイレを磨き上げることや、猫ちゃんズでかなり毛が溜まりやすいのでコロコロ、掃除機かけ、拭き上げをしたり、毎日絨毯やベッドをふわふわに仕上げること。
でも苦ではなくて心がスッキリするために、一番は自分のためにしています。
そうすると不思議と、物に対する感謝の気持ちが芽生えたり、植物を育てる心のゆとりも生まれました。
また、秋晴れ(冬晴れ?)が続いているので外でご飯を食べたりも。
運動ですが、100円ショップでバトミントンを🏸買いまして!
家族で大ハマりしています。
運動すると笑ったり、声を上げたり、汗をかいたり、すごく盛り上がることを実感!!
家族仲も深まったようにも感じます☘️
なんとなくだるくて首や頭が痛くてやる気が起きなくて死にそう…という未病のようなものがありましたが、運動すると不思議なくらい元気になります。めちゃくちゃおススメ!!
デスクワークばかりだったので100円で改善できて嬉しいです❤️
お弁当もいそいそ作ったりお掃除も頑張っているからか旦那さんがサプライズをしてくれるようにもなりました。
シーアネモネ という最優秀賞をとった品種らしいですよ✨
そんな良いことばかりの朝活。
朝活というより、巡りを良くするための朝巡❤︎
そんな生活を続けることで「絶対無理」と思っていた仕事量も冷静に見つめ直すことができて、むしろ効率化したように思います。
そして何より実感したことは「人格」が変わったこと。
家事に対して前向き気持ちになれたり、
イライラする物事もすぐリカバリーできたり、
なんだか柔らかくなりました。
普段講座で皆さんに言われるのは「優しそう!」「ふわふわしてる!」とよく言われるのですが、実際そこまで柔和ではなかったかも😂
しかし最近は「柔和」を意識するようになりました。
毎日寝る前に心をゆるやかに整える手帳を開いて、今日の振り返りをしつつ「明日はどんな日にしよう?」と考える楽しさも募ります。
明日は何をしよう?どうタスクをこなす?どんな1日にしたいの?と毎夜問いかける大切さ。
1日1日がただ転がって入るわけではない。
奇跡の連続で、感謝の連続で、自分は息を吸って吐いて生きている。
そう考えると森羅万象に対する真理まで行き着きそうなくらい深く深く考えが巡っていくような気がするのです。
理を知り初めて人は生き方を変えるのだなあ。
なんだか深い話になってしまいましたが、暮らしを変えることについてお話しました🌞
ここまでお読みいただいた方にご案内です🙏🙏
フェリシモにて、「心をゆるやかに整える手帳」本格手帳が予約販売スタートしました!!
とーってもエレガントキュートで可愛いですよ😍
リッチな質感✨
ご予約はこちらから↓
そして、こちらの手帳を使用しながら学べる本格オンラインサロンも始まります!!!
miyuの心をゆるやかに整える手帳術2021〜ナチュラルライフ編〜です♪
手帳の楽しさを伝えること、自分のオリジナルの手帳を作ることは私の夢だったので、皆さんからの温かいメッセージも本当に嬉しく読ませていただいています。
好きなお仕事をしていくって幸せ💓
より充実した暮らしを送るためのヒントを皆さんに今後もお伝えできたらと思います。
〜プロフィール〜
大内美優:手帳プランナーmiyu
1993年生まれ。宮城県在住。
心をゆるやかに整える手帳術考案者であり指導者。
通販会社FELISSIMOのミニツクおうちの学びブランド「自分に合った1冊を見つける手帳術レッスンを監修。登場大ヒット1位を記録。
フェリシモオンラインサロン・個人開催の講座は受講者多数。2018年本格始動から現在まで1000名以上の方にノウハウをご提供。
ここゆるインストラクターも全国に誕生。
ここゆるの輪を広げている。
0コメント