自粛生活で暮らしと身体を整える。

こんにちは手帳プランナーのmiyuです❤︎


〜ごあいさつ〜
文具・手帳好きが高じて手帳プランナーとしてお仕事しております。

誰でも簡単にできて女性のココロとカラダを整える「心をゆるやかに整える手帳術」を考案し、ワークショップやオンラインサロンでお伝えしています。
おうちに届いて学べるフェリシモさまのミニツクプログラム手帳術レッスンを監修しました♪


また、新たにminitsuku chocott テクニック要らず貼るだけでかわいい! 手帳用コラージュペーパーの会も監修させていただきました。

他にもマークスのシステム手帳アンバサダー第一期生として活動しております!

オルゴナイトデザイナーとしても販売をしております。インスタグラムにて不定期で販売してますのでぜひフォローお願いいたします。

インスタアカウント@miyu.hanaya
前置きが長くなりすみません🙇‍♀️お読みいただきありがとうございます!




皆さん、生理ってちゃんと一定に来ていますか?


私は今年に入ってから、毎月新月に来ていました。

不思議ですよね…!
月の流れと同じに生きているような感覚でした。

しかし、4月23日の新月の日、生理予定日であるはずなのに来なかったのです。

その時から少し胸の奥がザワッとしたのを感じました。

基礎体温は下がりつつあるし、不調も無いのにおかしい…

毎日不安が募っていきます。

もしかして26歳にして閉経?😭(20代では1000人に1人に起こるようです。)

とまで考えるように。

在宅ワーク中の旦那さんは「大丈夫だよ👍心配しないでリラックスして過ごそう」と言ってずっとそばにいてくれました。

きっと、自粛生活が長引いているからわからないうちにストレスが溜まっていたのかも…?

いつもならカフェに行ったり、ちょこちょこ文具店を覗いたり、コンビニで購入したものを何気なく食べ歩きできていたけれど今はできない。

ワークショップはオンラインサロン上ですることになったり、

テレビはみんなテレワーク。歌手もおうちから発信。

きっと何気ないことが幸せだったんだなあと今思う。

私もあまり気にしないようにしよう!と黙々と家族とガーデニングをしたり、おうちカフェをしてみたり、この日は自宅にある鉢をモリモリ植え込み。

ハーブや花、もしかして枯れちゃってる?まだ大丈夫?というような苗木まで。新しい芽が出ると🌱信じて植えました。
おうちカフェは自宅の土間にテーブルや様々なチェアを置いて、BGMをかけながらリラックスできる空間に。
大体一番良い席はみるくさんやくるみさんに奪われてしまうのですが😌

ランチはその日の材料次第。

全粒粉のパスタ🍝を作ってもらったり、
クゥアトロバナナトーストを作ってみたり、
お皿は違うのですが、カップは母が作った陶器カップでなんとなくこれでコーヒーをいれるとおいしさがアップするような気がします。

空いた時間にはお仕事をしたり、あとはオーダーをいただいたセレニティチャームの発送準備やエジプト香油で新しい作品を制作しました。エジプト香油ブレンドは後々ご紹介していきますね✨

手帳は書かない日もありつつも、基礎体温やその日の変化を記入し、「不調は無いから大丈夫だよ。」と自分自身に声がけ。

そんな日々を過ごし…


そして今日、生理が来ました。

本当に何の予兆も無く、するんと。

その途端に全身が一気にリラックスするのを感じました。
まさに巡る感じ✨

やはり月経はデトックスなんだ…

ただ毎日鬱鬱と悩むのではなくて、誰かに助けてと言うのは大切。

「こんな事で悩んでる」と口にすると、自分が思ったよりも相手はきちんと聞いてくれます。

周りから「大丈夫、リラックスして過ごそう!」と言ってもらわなければ、忙しい毎日におうちカフェ空間なんて作ろうと思わなかっただろうし、母に「植物を触ろう!」と誘われなければガーデニングもしなかったと思います。

旦那さんもすごく真摯に向き合ってくれました。

沢山甘やかしてくれたので、毎日ゆるゆると自分をゆるめることができた気がします。

心と身体が何か訴えていたんだろうな…

気がつかないままでいてごめんね。

気づかせてくれてありがとう。




心をゆるやかに整える手帳公式WEB

心をゆるやかに整える手帳術を考案した 手帳プランナーmiyuのWEBサイト

0コメント

  • 1000 / 1000