幸せは選べる❤️自分に合った幸せを見つける方法
〜ごあいさつ〜
文具・手帳好きが高じて手帳プランナーとしてお仕事しております。
誰でも簡単にできて女性のココロとカラダを整える「心をゆるやかに整える手帳術」を考案し、ワークショップやオンラインサロンでお伝えしています。
おうちに届いて学べるフェリシモさまのミニツクプログラム手帳術レッスンを監修しました♪
また、新たにminitsuku chocott テクニック要らず貼るだけでかわいい! 手帳用コラージュペーパーの会も監修させていただきました。
他にもマークスのシステム手帳アンバサダー第一期生として活動しております!
オルゴナイトデザイナーとしても販売をしております。インスタグラムにて不定期で販売してますのでぜひフォローお願いいたします。
インスタアカウント@miyu.hanaya
また、Twitterでは「#なりたい自分になるための生まれ変わりワーク」という無料ワークを企画し皆さまにご参加いただいています。
Twitterアカウント@OrgoniteM
***********
先日、初期の頃の「夢を引き寄せるmiyu手帳」という名前の頃から心をゆるやかに整える手帳術を愛用してくれているmiho(かれこれ2年くらい?😳)とLINEでビデオ通話をしました❤️
お互い初期の頃からだからMDノートを使用していて、「ノートの包容力の偉大さ」について語り合いましたよ❣️
右がmihoの心をゆるやかに整える手帳術のノート❤️
ニュートラルアイディアメモを沢山活用して、とにかく「楽しむこと❤️」を優先に愛情いっぱいなのが伝わる!
今は新しく出た心をゆるやかに整える手帳術専用リフィルも使用してくれていて、システム手帳でも書き出す楽しさを実感してくれているんだとか❤️
「とにかく自分はこれは続けてる!」
と言えるものが欲しい❣️
心をゆるやかに整える手帳術は自分の中で自信を持って伝えられる!と言ってくれたmihoは心をゆるやかに整える手帳術インストラクターを目指してくれています!(インストラクター養成講座は6月開講予定)
本当に嬉しいし、「私はこれをしていると幸せ❤️」というのを心から選んでくれているのが伝わりました。
そう、幸せって本当はすごく自由に選べる❣️❣️
したいこと、仕事にしたいこと、一緒になりたい人、欲しいもの。
それらは全然難しい手に入らないものではなくて、自由に欲しがって選び取ることができるんだ✨
私も今は大好きな人と結婚して、大好きな仕事をして、大好きな仲間に囲まれている。
全て自分で欲しがって選んでしっくり来ているから❤️
自分は元から自由で、なんでも選べて幸せになれることを認めて、実感して、叶えましょう❣️
心をゆるやかに整える手帳術を続けてくださっている皆さんは少しずつ少しずつ「私とは?」ということに向き合っているからこそ、夢を実現させたり変化を感じられている人が多いのだと思います。
転職に迷っていた方も今では
全然違う職種に付いて毎日輝いている方も❣️❣️
やってみたかった仕事にトライして大成功している方も❣️❣️
大好きな人と結ばれて幸せに暮らしている方も❣️❣️
そんな報告をいただく度に、自然と自分で幸せを選んで手に入れているんだ❤️と嬉しくなるのです。
そうそう、2020年の6/7は「プロポーズの日」という記念日だったそうで!
旦那さんがブーケを作ってプレゼントしてくれました💓💓
「みゆちゃんいつもありがとう」
とプロポーズされた日とは関係無い日だけれど、そんな風にサプライズしてくれるなんて❣️
ちなみに芍薬の花言葉は「幸せな結婚」
梅花空木の花言葉は「思い出」
だそうです✨
ニゲラとカーネーションも大好き!
芍薬の品種はかぐや姫というらしいですよ😊
今日昼頃満開に咲いていて綺麗でした✨
奥にペルシャ猫のくるみさんが…!笑
結婚して4年目、その前に、付き合い始めて11年!!
未だに色々な記念日は大切にしてくれて、優しい言葉もかけてくれて感謝💕
主人が職場の方に「10年以上経ったなら飽きたでしょ?」と聞かれたそうで、すぐに「いや、ラブラブですよ!」と返事したらしい(笑)
私なりに、「飽きた」という表現は相手のために考えたり想ったりするのを辞めたことだと思っています。
この人と幸せになりたい
この人とずっと幸せに暮らしたい!
それ自身も自分が選んでいるということ。
それを選んだ自分も大切にしたいものです。
心をゆるやかに整える手帳術専用リフィルA5サイズ・幸運のオルゴナイトシールは
6/10 23:00までBASEにて受注受付しております!
販売はこちら↓
それ以降は受注受付はしておりませんので、どうぞこの機会に!
それではまた〜💕
0コメント