選び、得るということ。



〜ごあいさつ〜


文具・手帳好きが高じて手帳プランナーとしてお仕事しております。

誰でも簡単にできて女性のココロとカラダを整える「心をゆるやかに整える手帳術」を考案し、ワークショップやオンラインサロンでお伝えしています。

おうちに届いて学べるフェリシモさまのミニツクプログラム手帳術レッスンを監修しました♪

また、新たにminitsuku chocott テクニック要らず貼るだけでかわいい! 手帳用コラージュペーパーの会も監修させていただきました。

他にもマークスのシステム手帳アンバサダー第一期生として活動しております!

オルゴナイトデザイナーとしても販売をしております。インスタグラムにて不定期で販売してますのでぜひフォローお願いいたします。

インスタアカウント@miyu.hanaya


また、Twitterでは「#なりたい自分になるための生まれ変わりワーク」という無料ワークを企画し皆さまにご参加いただいています。

Twitterアカウント @OrgoniteM



***********


女性はお茶の時間が大好き♥️

私もすごく大好きです♥️

皆さんはいかがでしょう?


私は出来ることなら毎日アフタヌーンティータイムを作りたいと思っています。

昔のお姫様のお話でよく出てくるような煌びやかな美しい食器たちに、アツアツのスコーン、薄い胡瓜とハムのサンドイッチ✨

薔薇の庭園でゆっくりと過ごせたら素敵ですよね〜!


残念ながら見事な薔薇の庭園も、スイーツを作ってくれるパティシエさんもいないので(笑)

自粛中はおうちでルピシアの紅茶を淹れたり、アイスコーヒーを飲んだりしていました。


緊急事態宣言も解かれ、ようやく仕事も動いてくるこの頃。

本日はお仕事(打ち合わせと買い出し)を兼ねて約3ヶ月ぶりにお店へ…!!


アフタヌーンセットをいただきました✨ 



下の段はサラダとムニエル、マッシュポテト

2段目はサンドイッチとバジルのパスタ

上の段はフルーツのパンナコッタ、ベイクドチーズケーキ。


久々のお店で外食でしたが、本当に美味しいものを食べると口の中が美味しい!となるのではなくて、飲み込んだ後から胃の中でふわああっと美味しい!と感じるものです✨


そしてこちらのお店では、お客様に合わせてカップを選んでくださるのです。


2杯目のおかわりはローズヒップやハイビスカスなど香るフラワーティをいただきました。




なんて美しいカップなんでしょう✨✨

ネイルや口紅💄と同じカラーでした💓


こちらのカップも素敵!





こんなカップにふさわしい女性になりたいものです。


Twitterで開催している

なりたい自分になるための生まれ変わりワーク


では以前に

「可愛い下着を手に入れたい!」とツイートしていました。


普段は全然そんなことは思わず、着やすいだけのシンプルな下着を選んでいたのです。

でも、毎日なりたい自分とは?を更新していくと新しい自分に出会えるものなのです。


本当は綺麗な下着を着ていたい



これが私の本心でした。


本に書いてあったのですが、女性は自信のある下着(勝負下着)を着ていると、仕事もプライベートもパフォーマンス性が向上するらしいです❤️


なるほど!と思い、お迎えしたのはこちら。




近頃、リップでもワンピースでもブラウンカラーが人気だそう❤️


グッと大人の女性らしさが感じられますよね!




オルゴナイトペンダントは今年結婚式記念日にお揃いで制作したもの✨


エジプト香油は主人が大好きなネフェルタリ香油とホホバオイルゴールデンをブレンドしたものです✨





普段は文房具ばかり✂️購入していましたが、今回は違います。

満足度が高いお買い物ができました!




選び、得ることは夢を叶えてくれます。

得るためには選ばないといけません。

選ぶためには、自分を知らなければ。


自分を知りたいはずなのに目を合わさず日々なんとなく過ごしていく人の多いこと、多いこと。


自分を知るための時間はたっぷりあるようで有限です。今時間が少しでもあれば自分に質問する時間を作りましょう。


そして、選べる自由があるのだから選ぶべきです。


そして選び、得たことには本質があります。


なりたい自分になるための生まれ変わりワークはただただ自分と向き合っていただく無料ワークです。


そこには面倒くささもあり、自分で約束するための責任感、見られているという緊張感もあります。



でもいつでも辞めることは簡単です。

100人いれば毎日やるのは20人。

1ヶ月やり続けるには、2ヶ月やり続けるには…


果たしてそこまで何人残っているのでしょう?


1つだけ言えるのは、継続は力になるということ



何も行動を起こさなければ、どこかで努力をしなければ、欲しいものは手に入りません。


日々を努力して、楽しんで過ごしましょう。

心をゆるやかに整える手帳公式WEB

心をゆるやかに整える手帳術を考案した 手帳プランナーmiyuのWEBサイト

0コメント

  • 1000 / 1000