手帳と美容の関係性
〜ごあいさつ〜
文具・手帳好きが高じて手帳プランナーとしてお仕事しております。
誰でも簡単にできて女性のココロとカラダを整える「心をゆるやかに整える手帳術」を考案し、ワークショップやオンラインサロンでお伝えしています。
おうちに届いて学べるフェリシモさまのミニツクプログラム手帳術レッスンを監修しました♪
また、新たにminitsuku chocott テクニック要らず貼るだけでかわいい! 手帳用コラージュペーパーの会も監修させていただきました。
他にもマークスのシステム手帳アンバサダー第一期生として活動しております!
オルゴナイトデザイナーとしても販売をしております。インスタグラムにて不定期で販売してますのでぜひフォローお願いいたします。
インスタアカウント@miyu.hanaya
また、Twitterでは「#なりたい自分になるための生まれ変わりワーク」という無料ワークを企画し皆さまにご参加いただいています。
Twitterアカウント @OrgoniteM
***********
皆さんは美容に興味がありますか?
私はあります!
綺麗でいたいし、太ったら気になるし、YouTubeや雑誌で検索しては美容法を試してみたりします。
私は太りやすくて痩せやすい体質なのですが、太っている状態でいることが多くて💦
振り返ると、幼児の頃はポチャ。小学生はポチャと痩せを行ったり来たり。中学生では激太り😨高校生で−8kg激痩せ〜社会人・結婚👰でまたまた激太り😨
去年にダイエットを開始して−7kgのダイエット成功✨
そしていま、ゆるゆるライフな自粛生活により再びリバウンド気味💦
という流れに来ています。
現在はこんな感じに、ヨガウェアを着てYouTubeで軽く汗を流したり。
やはり夏に向けてくびれはつくりたい💦
今年は水着を着て👙どこかにお出かけできるんだろうか🏄♂️
食事制限するとバストサイズも小さくなるので気をつけたいのです。
今回のウェアはユニクロで購入しました💕
ブルーとホワイト、グレーでアイスブルーのようで素敵です✨
いずれもダイエット成功は心をゆるやかに整える手帳術とセットでした📖
フリーログや時間軸で「自分が疲れやすい日」や「食べたもの」見せられないけど「体重」や「微妙な変化」までを書いていました。
*月経前と途中、後での体調
「お腹がゆるい、張る」など、私は月経前はかなり食べてしまいます💦月経前と途中は諦めて、月経後は炭水化物をなるべく減らしたりして食事を気をつけていました。
*体重で一喜一憂しないこと、1番軽い朝しか乗っていませんでした。夜はトイレした後にとか😂💦
*微妙な変化は、記録しておくとどこから痩せやすいかなどわかるかも🤔
そして、Actionでは自己肯定感をとにかく高めてあげて自分を労ったり励ましたり。
心をゆるやかに整える手帳術の書き方はnoteにまとめております。
6月から価格を
1000円→2500円
に変更する予定です🙇♀️(オンラインサロン受講料との差異が出たため調整いたします。何卒ご理解いただきたく思います。)
これからYouTubeでも、ダイエットについてとか身体のトリートメントについても語りたい。
需要あるかわからないけれど🤣
でも手帳術のオンラインサロンでも、野望リストや輝きページのワークをしていると皆さん口々に「痩せたい」「健康になりたい」「美容に気をつけたい」と仰います。
手帳を使って自分自身と向き合って、身体の内側から綺麗を目指していくこと、すごく良い心構えですし素敵ですしすごいことですよ✨
手帳は自分自身そのものだから、美容とは切っても切り離せない関係性だと思うのです。
心をゆるやかに整える手帳術はココロもカラダも輝くために考案したものなので沢山の方にお伝えしていきたいです!
それではまた〜♪
0コメント